感染制御室
感染制御室の基本的役割
感染制御室は、感染の危険から患者さまや家族の方はもちろんですが、病院職員を含めて病院に出入りする全ての方を守るために活動している部署です。
患者さんを実際に診療することは少ないので、どんな仕事をしているか御存知ない方も多いと思いますが、病院を縁の下から支える、大変重要な役割を担っています。
感染制御のための組織体制
感染制御チームメンバー
-
- ICD
- 三島秀康
- 加藤高晴
-
- 薬剤師
- 山中博子
- 佐藤孝太
-
- 臨床検査技師
- 山田順一
-
- 感染管理認定看護師
- 松村千秋(専従)
- 玉井真一(兼任)
-
- 事務担当
- 初見恵子(医療安全推進室兼任)
感染制御室として担う業務
- 院内サーベイランスの指導及び評価
サーベイランス内容
(1)手指衛生使用量・遵守率(2)手術部位感染(3)カテーテル関連尿路感染(CAUTI)
(4)カテーテル関連血流感染(CRBSI)
- 定期的に感染状況などについての巡視 (1回/週)
- 院内感染発生原因の分析
- 細菌検出情報レポートの作成活用と院内公開
- 院内感染に関する職員への教育・啓発
- 院内感染防止対策マニュアルの作成と改訂 (適宜および1回/年が基本ベース)
- 抗菌薬や消毒薬などの使用制限または指定 (ASTによる監査1回/週)
- 院内感染防止に関連した委員会で用いられる資料および議事録の作成と保存、その他感染対策のための委員会の庶務
- 感染対策に関する院内および対外的対応
- コンサルテーション業務 その他、院内感染対策に関する事項
院内ラウンド及び抗菌薬ラウンドの様子